Log-7
2013年7月21日
新潟県 親不知
ポイント名「ワレ岩」
さて、一年ぶりのダイビングです。(^^ゞ
実は数か月前から糸魚川のヒスイに目覚め(笑)、海岸を探したり
川歩きをしたりしましたが良いヒスイは見つけられませんでした。
なら、潜ればチャンスあるんじゃない?という甘い考えと(笑)、三か月ほど
富山に出張という絶好のタイミングだったのでダイビング機材を買い揃えての
挑戦となったわけであります。(^^ゞ
お世話になったのは富山県のダイビング・ショップ「バディ」。
親不知ピアパーク周辺をホームグラウンドとしているショップです。
このピアパークには世界で最大のヒスイ原石が展示してあったり、(入館無料)
目の前の海岸ではヒスイを探して浜を歩く人もたくさんいます。

早朝のピアパーク海水浴場。奥の岩が地形ポイントの「投げ岩」。
朝一はいまいちの天気でしたが、潜り始めるころには快晴に。(^^)v
本日のメンバーは、スタッフ2名とゲスト5名。手前のカップルは本日初講習
だそうです。(^^)

みんないい笑顔!
さて、一本目はビーチエントリーでポイント「ワレ岩」へ。
昨日から産卵が始まったスミゾメミノウミウシがメインターゲットです。

これ位しか寄れませんでした・・。(^^ゞ
ちなみに、ガイドの方が撮った写真はこんな感じ。

さすがです・・・。(^^ゞ
ガイドの方が撮るとマダラギンポもこんな感じ。

かっこいい写真ですよね。
久しぶりのダイビングで水中姿勢がなかなか安定せず、頭が下に下がって
足が浮くという変な姿勢の一本目でした。(^^ゞ
正直、ヒスイや写真どころではないです。(+o+)
最大深度 12.8.m
潜水時間 57分
水温 24℃
ウエットスーツ 5mm
ウエイト 6kg
