Log-14
2013年8月03日
新潟県 親不知
ポイント名「親不知漁港その2
あさきちがこの海で潜る本当の目的は「ヒスイ」なのです。
しかし、ボンベを担いだダイビングでは石の採集もだめのようだし、
他のゲストがマクロ撮影だ地形だというスタイルで楽しんでいる中、
ひとりヒスイを探すわけにもいかず、、、、、
それよりも、全く上手く写せない水中写真にかなりの悔しさを覚え、(笑)
ヒスイよりも写真を上手く撮りたい!という欲望が・・・・。
でも、今日の海況じゃあ3本目はやめて海岸でヒスイ拾いでもしようかと思ってた所、
前回もご一緒だったダイバーさんに「3本目も行きます?漁港ですけど。」
と誘われて、漁港なら写真リベンジできるか?と思い頑張ってみる事に。
水深5mの漁港の壁をじ〜っくり被写体をさがしながらまったりダイビングです。
今回は浅いし、いい機会なのでウエイトをさらに1キロ減らして3キロで潜って
みます。これでも充分潜航できるし、水中姿勢もさらに安定してきました。(^^)v
白いタツノオトシゴを撮ってみます。

構図もピントもダメダメ。(^^ゞ
茶色いタツに至っては、

どこにいるか解ります?解りませんよね。(笑)
もう、ギブアップ状態です。
そう、あさきちの腕が悪いのではなく、コンデジだから上手く写せないんです。(笑)
絶対そうですって!!(笑)(笑)
でも、いいカメラとハウジング買う余裕はもうありませ〜〜〜ん!!!(^^ゞ
最大深度 5m
潜水時間 83分
水温 27℃
ウエットスーツ 5mm
ウエイト 3kg
